2022年03月17日
西村玲子さん
25年くらい前、まだ独身20代だった頃から大好きだったイラストレーター&エッセイストの西村玲子さんが亡くなっていたというのを最近知りました。
もう亡くなってから1年も経っていると知ってびっくりするのと同時にすごく寂しいです。
20代のOLだった頃、何気に本屋で購入した文庫本が最初の出会いだったな…
イラストもとても素敵でオシャレで好きでしたが、それ以上に西村さんの書く文章が読んでいて心地よくて
まるでお喋りを聞いているかのようにスルスルと読めてしまう、楽しいエッセイ。
ファッションの話、家事の話、旅の話。まだ独身だったけど子育ての話も大好きだったな。
文章の雰囲気から私より10歳くらい年上なのかなと想像していたけど、その後なんと私の母と同世代くらいだと知りめちゃくちゃびっくりしました。
あんな瑞々しい少女みたいな感性を持った人が母と同世代にいるなんて想像つかなくて
かなりびっくりしたのを覚えています。
文庫版を何冊か買って何度も何度も読んでいました。結婚しても一緒に引っ越して時折引っ張り出してきたり
でも、いざ自分の子育て中はすっかり忘れてしまっていて
そのままあまり読むこともなくなったな…
それでも時折新刊を買ったり、図書館で借りたりしたこともあったけど。
ここ数年は本当に全く読んでいなくて、最近電子書籍で読書するようになりそういえば西村玲子さんは?と思い出して
読んだことのない本をいくつか購入して、このコロナ渦でご高齢者だろうしどうされてるのかな?とウキペディアを覗いてみたら…
2021年の1月亡くなったそうです。
新聞記事にあったみたいだけど、新聞を取るにはとってるけどほぼ読んでなかったので全く知りませんでした。
がんで数年間闘病されていたそうです。
でも亡くなる前年まで新刊を刊行されて生涯現役、素晴らしい人生だったと思います。
慌てて何冊か購入…📖
やっぱり、文章が大好きだし絵は素敵で読んでいると日常を忘れそうになります。
どこか違う世界へ連れていってくれる、そんな本だな~西村さんの本は。
Instagramもされていて、コメントすると返信を下さっていたようなので…ああもっと早く気づいていたら交流できたかもと思うと悔やまれて…
西村さんの著書はなんと400冊にも及ぶそうです。
シングルマザーで2人の子育てをしながら精力的に活動されて、忙しい中でも日々を楽しむコツを知っていて。オシャレでいくつになっても少女のような感性の持ち主。
もう新刊が出ないのかと思うと寂しいですが、その代わりまだ読んでない著書が山のようにありますものね。
ご冥福をお祈り致します。
もう亡くなってから1年も経っていると知ってびっくりするのと同時にすごく寂しいです。
20代のOLだった頃、何気に本屋で購入した文庫本が最初の出会いだったな…
イラストもとても素敵でオシャレで好きでしたが、それ以上に西村さんの書く文章が読んでいて心地よくて
まるでお喋りを聞いているかのようにスルスルと読めてしまう、楽しいエッセイ。
ファッションの話、家事の話、旅の話。まだ独身だったけど子育ての話も大好きだったな。
文章の雰囲気から私より10歳くらい年上なのかなと想像していたけど、その後なんと私の母と同世代くらいだと知りめちゃくちゃびっくりしました。
あんな瑞々しい少女みたいな感性を持った人が母と同世代にいるなんて想像つかなくて
かなりびっくりしたのを覚えています。
文庫版を何冊か買って何度も何度も読んでいました。結婚しても一緒に引っ越して時折引っ張り出してきたり
でも、いざ自分の子育て中はすっかり忘れてしまっていて
そのままあまり読むこともなくなったな…
それでも時折新刊を買ったり、図書館で借りたりしたこともあったけど。
ここ数年は本当に全く読んでいなくて、最近電子書籍で読書するようになりそういえば西村玲子さんは?と思い出して
読んだことのない本をいくつか購入して、このコロナ渦でご高齢者だろうしどうされてるのかな?とウキペディアを覗いてみたら…
2021年の1月亡くなったそうです。
新聞記事にあったみたいだけど、新聞を取るにはとってるけどほぼ読んでなかったので全く知りませんでした。
がんで数年間闘病されていたそうです。
でも亡くなる前年まで新刊を刊行されて生涯現役、素晴らしい人生だったと思います。
慌てて何冊か購入…📖
やっぱり、文章が大好きだし絵は素敵で読んでいると日常を忘れそうになります。
どこか違う世界へ連れていってくれる、そんな本だな~西村さんの本は。
Instagramもされていて、コメントすると返信を下さっていたようなので…ああもっと早く気づいていたら交流できたかもと思うと悔やまれて…
西村さんの著書はなんと400冊にも及ぶそうです。
シングルマザーで2人の子育てをしながら精力的に活動されて、忙しい中でも日々を楽しむコツを知っていて。オシャレでいくつになっても少女のような感性の持ち主。
もう新刊が出ないのかと思うと寂しいですが、その代わりまだ読んでない著書が山のようにありますものね。
ご冥福をお祈り致します。
akko09032759626_u at 09:08│日々の事