エイステ
2017年11月24日
80'sステーション♪
昨日は生放送聴きながら支離滅裂な文章を書いちゃいましたけど
その後アップされた放送を落ち着いて聴くことができたので…あんなに慌てて書かなくてよかったのに~と後悔しています(T_T)
ラジオ聴いてない人が見たら分けわかんないもんね(゚ペ)?
いや、聴いていた人でも分からないか💦
あれから…ダウンロードしたエイステを何回聴いたかな~
戸塚さんが出てる時間だけじゃなくて、錦織さん登場時間もその後の郷太さん一人の、ためになって面白い80's講座バリバリの1986年紅白歌合戦も…本当に面白かった✨
ジャネット・ジャクソンについて詳しいな~と思ったら本を書かれてるとか…音楽的才能に加えて文才まであるなんて☆
いや、『株式会社応援屋』の脚本を担当されていたのだから才能あるのは周知の事実ですね。
ほんと、文系の星🌠みたいな人だなぁ郷太さん。
そんな西寺郷太さんと戸塚さんの出会いは井ノ原くんが繋いでくれたんですね。
井ノ原くんが当時、『ダヴィンチで連載してる面白い後輩がいて、郷太くんに会えば彼にとってもいいので紹介したい』って郷太さんに話してくれたのがきっかけだったそうです。
錦織さん演出の舞台に主演していた戸塚さん。
郷太さんも当時、錦織さんと舞台を作っていたそうで
初めてあった時から錦織さんの話題で盛り上がったそうな。
その出会いは後に、ABC座『株式会社応援屋』に繋がって行ったんですね🌠
応援屋は西寺郷太さんが作り出した珠玉の名曲がたくさんありますが、その曲作りの裏話も聴けて楽しかった☆
あれね~本当に、舞台だけじゃ勿体ないですよ~
CD化を切に希望します。。ポニーキャニオンに要望送ろう。
来月発売されるシングル通常盤に収録されている『サポーターズ』を
流してくれましたね。舞台やライブで聴いたのとはまた違う、完成された『サポーターズ』
ライブで心を込めて歌ってくれた戸塚さん…CDではどんな風に表現してくれているのか楽しみです。早くじっくり聴きたいなぁ~
郷太さんと出会った当初から、音楽は80'sが好きだと言っていた戸塚さん。今回ゲストに選ばれた決定打はそれですね☆
『自分が80年代生まれだということを意識しはじめたんですかね~たぶん映画とかからかな。』
映画『フットルース』について…
『これね~オープニングのシーンとかも大好きですよね。後半いきなりアクロバティックなこと主人公がするところとかも。ああいう飛び抜けた感じも今ではありえないけど。すげぇ好きなんです。』
フットルースを語る戸塚さん。
今までの話し方よりヒートアップして楽しそうだったなぁ。
郷太さんと2人で盛り上がって☆
ジャニーズのアイドルである戸塚さんが、自分の好きな事について話す機会って雑誌ではたびたびあるけど生のお話はなかなか聴けないから。
今回のラジオ出演はほんとに、戸塚さんにとってもファンにとっても
嬉しいお仕事になりましたね。
80年代の好きな音楽♪
『ボーイズ・タウン・ギャングがカバーしてるバージョンの「君の瞳に恋してる」。これ好きですね。ぼく恐らく初めて聴いたのが嵐のコンサートで櫻井翔くんがやってたと思うんですよね。僕らもJr.の時にたぶんやってるし、それこそ少年隊の植草さんも結構やってました。ん~何かすごい好きですね。』
この『君の瞳に恋してる』は今もジャニーズで歌い継がれてますね。
昨年の「ジャニーズ・フューチャー・ワールド」の洋楽メドレーで平野紫耀くんがソロで歌ってました☆
私、彼の歌うこの曲がすごく好きで。
誰もが聴いたことがある有名な曲だけど、題名が分からないからネットで調べたりしたな。
戸塚さんも大好きだと言ってくれて嬉しい💓
BGMで曲も流れましたね~♪
光ゲンジの話にもありましたけど、当時のジャニーズの楽曲って国内最高峰のアーティスト&ミュージシャンが支えてたんだなぁ。
だからこそ、あの数々の名曲。
洋邦問わずキラキラしていて幸福感がいっぱいなのが80's音楽🌟
私も中学時代、夜中に学校の課題をやりながらTVでマイケル・ジャクソンやマドンナ、シンディ・ローパーなどのMVを見ていたなぁ~
一時期ハマって洋楽雑誌を買ったりもしたっけ(^-^;
プライベートな話も色々聴けましたね~
郷太さん&イノッチ&戸塚さんで『シング・ストリート』という映画を郷太さんの運転で深夜に観にいった話🎶
応援屋をやってる頃の休演日前夜の事だそうです。
郷太さんにサントラ買ってもらった戸塚さん😆
『即効で取り込んで、結構聴きましたね。』
『その中に「アップ」っていう曲があるじゃないですか。ぼくのソロ曲「Dolphin」は「アップ」みたいな曲を作ろうと思って書いたんですよ。』
この辺、映画を見ていないので全然わかりませんが💦
戸塚さんがインスパイアされた「アップ」という曲…聴いてみたいなぁ。
森進一の「冬のリビィエラ」が好きだという戸塚さん…
ほんと、戸塚さんの好きな音楽は時を超えてるなぁ(≧∇≦)
「ing進行形」ってユニット名があったんですか?
「ラブトゥギャザー♪ラブトゥギャザー♪」って戸塚さんが口づさんでたのって何の曲だろう?めっちゃいい声でシビれました(〃д〃)
残り時間わずかになっても、お話弾んで戸塚さんヴァンパイアの番宣も
忘れて帰っちゃったようですが(^-^;
次の時間で錦織さんと郷太さんがちゃんと言ってくれましたよ☆
ほんと、いい先輩達に愛されてるな~。
郷太さん、次回もやる気満々なので
ぜひまた戸塚さん呼んでくださいね☆
すみません、長くなりました💦
最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m
その後アップされた放送を落ち着いて聴くことができたので…あんなに慌てて書かなくてよかったのに~と後悔しています(T_T)
ラジオ聴いてない人が見たら分けわかんないもんね(゚ペ)?
いや、聴いていた人でも分からないか💦
あれから…ダウンロードしたエイステを何回聴いたかな~
戸塚さんが出てる時間だけじゃなくて、錦織さん登場時間もその後の郷太さん一人の、ためになって面白い80's講座バリバリの1986年紅白歌合戦も…本当に面白かった✨
ジャネット・ジャクソンについて詳しいな~と思ったら本を書かれてるとか…音楽的才能に加えて文才まであるなんて☆
いや、『株式会社応援屋』の脚本を担当されていたのだから才能あるのは周知の事実ですね。
ほんと、文系の星🌠みたいな人だなぁ郷太さん。
そんな西寺郷太さんと戸塚さんの出会いは井ノ原くんが繋いでくれたんですね。
井ノ原くんが当時、『ダヴィンチで連載してる面白い後輩がいて、郷太くんに会えば彼にとってもいいので紹介したい』って郷太さんに話してくれたのがきっかけだったそうです。
錦織さん演出の舞台に主演していた戸塚さん。
郷太さんも当時、錦織さんと舞台を作っていたそうで
初めてあった時から錦織さんの話題で盛り上がったそうな。
その出会いは後に、ABC座『株式会社応援屋』に繋がって行ったんですね🌠
応援屋は西寺郷太さんが作り出した珠玉の名曲がたくさんありますが、その曲作りの裏話も聴けて楽しかった☆
あれね~本当に、舞台だけじゃ勿体ないですよ~
CD化を切に希望します。。ポニーキャニオンに要望送ろう。
来月発売されるシングル通常盤に収録されている『サポーターズ』を
流してくれましたね。舞台やライブで聴いたのとはまた違う、完成された『サポーターズ』
ライブで心を込めて歌ってくれた戸塚さん…CDではどんな風に表現してくれているのか楽しみです。早くじっくり聴きたいなぁ~
郷太さんと出会った当初から、音楽は80'sが好きだと言っていた戸塚さん。今回ゲストに選ばれた決定打はそれですね☆
『自分が80年代生まれだということを意識しはじめたんですかね~たぶん映画とかからかな。』
映画『フットルース』について…
『これね~オープニングのシーンとかも大好きですよね。後半いきなりアクロバティックなこと主人公がするところとかも。ああいう飛び抜けた感じも今ではありえないけど。すげぇ好きなんです。』
フットルースを語る戸塚さん。
今までの話し方よりヒートアップして楽しそうだったなぁ。
郷太さんと2人で盛り上がって☆
ジャニーズのアイドルである戸塚さんが、自分の好きな事について話す機会って雑誌ではたびたびあるけど生のお話はなかなか聴けないから。
今回のラジオ出演はほんとに、戸塚さんにとってもファンにとっても
嬉しいお仕事になりましたね。
80年代の好きな音楽♪
『ボーイズ・タウン・ギャングがカバーしてるバージョンの「君の瞳に恋してる」。これ好きですね。ぼく恐らく初めて聴いたのが嵐のコンサートで櫻井翔くんがやってたと思うんですよね。僕らもJr.の時にたぶんやってるし、それこそ少年隊の植草さんも結構やってました。ん~何かすごい好きですね。』
この『君の瞳に恋してる』は今もジャニーズで歌い継がれてますね。
昨年の「ジャニーズ・フューチャー・ワールド」の洋楽メドレーで平野紫耀くんがソロで歌ってました☆
私、彼の歌うこの曲がすごく好きで。
誰もが聴いたことがある有名な曲だけど、題名が分からないからネットで調べたりしたな。
戸塚さんも大好きだと言ってくれて嬉しい💓
BGMで曲も流れましたね~♪
光ゲンジの話にもありましたけど、当時のジャニーズの楽曲って国内最高峰のアーティスト&ミュージシャンが支えてたんだなぁ。
だからこそ、あの数々の名曲。
洋邦問わずキラキラしていて幸福感がいっぱいなのが80's音楽🌟
私も中学時代、夜中に学校の課題をやりながらTVでマイケル・ジャクソンやマドンナ、シンディ・ローパーなどのMVを見ていたなぁ~
一時期ハマって洋楽雑誌を買ったりもしたっけ(^-^;
プライベートな話も色々聴けましたね~
郷太さん&イノッチ&戸塚さんで『シング・ストリート』という映画を郷太さんの運転で深夜に観にいった話🎶
応援屋をやってる頃の休演日前夜の事だそうです。
郷太さんにサントラ買ってもらった戸塚さん😆
『即効で取り込んで、結構聴きましたね。』
『その中に「アップ」っていう曲があるじゃないですか。ぼくのソロ曲「Dolphin」は「アップ」みたいな曲を作ろうと思って書いたんですよ。』
この辺、映画を見ていないので全然わかりませんが💦
戸塚さんがインスパイアされた「アップ」という曲…聴いてみたいなぁ。
森進一の「冬のリビィエラ」が好きだという戸塚さん…
ほんと、戸塚さんの好きな音楽は時を超えてるなぁ(≧∇≦)
「ing進行形」ってユニット名があったんですか?
「ラブトゥギャザー♪ラブトゥギャザー♪」って戸塚さんが口づさんでたのって何の曲だろう?めっちゃいい声でシビれました(〃д〃)
残り時間わずかになっても、お話弾んで戸塚さんヴァンパイアの番宣も
忘れて帰っちゃったようですが(^-^;
次の時間で錦織さんと郷太さんがちゃんと言ってくれましたよ☆
ほんと、いい先輩達に愛されてるな~。
郷太さん、次回もやる気満々なので
ぜひまた戸塚さん呼んでくださいね☆
すみません、長くなりました💦
最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m
akko09032759626_u at 11:17|Permalink
2017年11月23日
オープンとつか♪
![[画像:3bfa4a33-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/akko09032759626_u-mama/imgs/3/b/3bfa4a33-s.jpg)
エイステ~楽しかったO(≧∇≦)o
いや、まだ続いてますけど~
戸塚さんの出演時間が終わったので💦💦
てっきり最後までいてくれると思ったら1時間だけだったね。
(引き続き聴いてますよ~)
トレンド1位✨
おめでとうございます!
錦織さんと一緒じゃなく、郷太さんと2人の出演☆
最初は戸塚さん緊張気味?な感じもしたけど80年代の音楽や映画の話になったらめっちゃノリノリで喋る喋る🎵
ほんとに、80'sの音楽や映画が大好きで詳しい戸塚さん。
86年生まれなのにね~(゚∀゚)
私は郷太さんと同年代、80年代に10代を過ごしましたから
洋楽も邦楽も全部懐かしい~楽しませてもらいました。
『君の瞳に恋してる』って、ジャニフワで紫耀くんが歌っていて
大好きな曲なんですけど☆
ジャニーズでは昔から歌われていた曲なんですね~
戸塚さんも大好きだって。曲もかかりました🎶
80年代のジャニーズというと、光ゲンジと少年隊✨
私はチェッカーズも大好きだったので(リクエストもしました)
郷太さんに触れてもらえて嬉しかった(^-^)
今、錦織さんが話してますけど
めっちゃお喋り上手なんですね☆
すごく楽しい~
でもこれは、戸塚さんが一緒に出たら喋るスキないから…別出演で良かった?
初めて知ったけど、錦織さんと戸塚さんって声似てません?
2人ともイケボだわぁ💕
オンエア中『もう、楽しいなぁ♪』って呟く戸塚さん😆
聴いてる方にテンションの高さが伝わってきて楽しかったよ~
『オープン戸塚』って名言✨
郷太さんと戸塚さんって誕生日を一緒に過ごしたり
イノッチを交えて映画に行ったり~とっても仲良しなんですね。
ぜひまたお仕事一緒にしてほしいなぁ…
やっぱり『株式会社応援屋2』をお願いしたい🌠
あ、錦織さんの出演終わっちゃった…30分だけ?
この後舞台のお稽古があるそうですよ~残念だなぁ。
戸塚さん、また戻ってきて喋ってほしいですね💦
こんなに楽しそうにペラペラ喋る戸塚さん、初めて見たな~
いや、聴いた~☆
郷太さん、次回があったらぜひまたゲストに戸塚さんを呼んでくださいね~まだまだ喋り足りない感じだったので(^-^;
引き続きエイステ聴きます~『まいったネ今夜』が流れるネ
私の持ってるプレゾンDVDでは屋良さんが歌っていて
それがすごくオシャレでかっこよくて好きなんだけど
原曲の少年隊も素敵~
『情熱の一夜』や『星屑のスパンコール』など…
リアルタイムに聴いていた『仮面舞踏会』や『デカメロン伝説』、『君だけに』も含めほんとに名曲多いなぁ。
渡辺美里さんの『My Revolution』…
中学の時に大好きだった~あ、これもリクエストすれば良かった。
11時代も楽しみです♪
80'紅白歌合戦🎤
戸塚さんが生まれた1986年のヒット曲って洋邦どちらも名曲ぞろいで
選べないね~💦
マドンナ『パパ・ドント・プリーチ』
郷太さんのマドンナ解説が興味深い☆
トップガンの曲~当時よく流れてたね。
ほんと、映画の主題歌がヒットするパターンが多いのが80'sの特徴かぁ~
いやしかしっ
何でもよくご存知郷太さん☆
記憶力すごいですね…
BON JOVIのこの曲も86年?
この曲好きだった。
赤組トリはホイットニーヒューストン✨
戸塚さんも大好き?家で聴きながら踊ってるそうです(ノ∀`)
白組トリは少年隊『仮面舞踏会』✨
もう、ほんとに詳しくてすごいな…
こんなに80年代音楽に詳しい人他にいます?
西寺郷太さん、すごいわ💮
お誕生日もうすぐなんですね、おめでとうございます👏👏
今日は素敵なラジオをありがとう~
ラジオ録音できないので、聴きながら書いてしまいました💦
支離滅裂になってしまいすみませんm(__)m
akko09032759626_u at 11:54|Permalink